KDX200SR

KDX200SR キャブセッティング

ひとまず完成したKDX200君ですが、イマイチエンジンの調子が良くありません。症状としては「アイドリングが安定しない」「アクセルオフ時に回転が落ちにくい」という症状です。キャブセッティングの基本を調べて見ると、どうやらスロージェットが薄い時...
KDX200SR

【KDX200】フロントフォークOHしてひとまず完成しました。

お久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、コロナウイルス騒ぎでの自粛もそろそろ限界ということで徐々におバイクのほうも活動を始めました。去年からレストアしていたKDX200SRですが、エンジンの腰上オーバーホール、燃料タンクの錆取り、キャ...
ZRX1200DAEG

【ZRX1200DAEG】能生カニツーリング

コロナ自粛も限界!という事で新潟県の能生へカニツーリングに行ってきましたー!\(^^)/群馬からはR145で草津方面へ、途中土砂崩れの影響か通行止めになっている箇所があり、嬬恋パノラマラインを走って、菅平方面へと走っていきます。菅平を抜ける...
カブ110(JA07)

【カブ110】前後タイヤをIRCに交換

スーパーカブ110のタイヤ交換をしました!先日ボアダウンとフォークオイルを交換して新車時にちょっと戻ったんじゃないの?というスーパーカブ110ですが、さらに快適に乗れるかな?という思いで前後のタイヤを交換しましたー!現在のフロントタイヤはT...
カブ110(JA07)

カブ110で栃木へプチツーリング

先日のボアダウンとフォークオイル交換の成果を確かめるべくお隣の栃木県までプチツーリングに行ってきましたー!\(^o^)/栃木といっても群馬よりの足尾から鹿沼に抜けている県道15号線を走ってみたくて、鹿沼まで行きます。朝6時半。寒いです…。寒...
カブ110(JA07)

【カブ110】フロントフォークのオイル交換

先日110ccに戻したカブ110ですが、新車で購入してから1万キロを超えたのでフロントフォークのオイル交換をやってみました!フォークオイルの交換方法は諸先輩方のブログなどを参考にしています。フロントフォークを外す!フロントキャリアを外しまし...
カブ110(JA07)

カブ110のボアアップを戻す

本日は我が家のカブ110ちゃん(JA07)のお話です。我が家のカブ110は新車で買ってから5000kmほどの時に、もう少しのパワーを求めてエンデュランスのボアアップキットを使ってボアアップしていました。当時は武川のボンバーマフラーを使ったり...
KDX200SR

【KDX200SR】 腰上オーバーホール その2

‍さぁさぁ、前回の続きです。前回外したシリンダーとヘッドですが、キャブクリーンとエンジンコンディショナーで少しシコシコしてもあんまりキレイになりませんぇ~。ピストンも真っ黒。ヘッドも真っ黒で洗浄スプレーもあまり効果が無いので「メタルクリーン...
KDX125SRレストア

【KDX125SR レストア計画】 その3 腰上をバラス

前回フレームの塗装に出したKDX125SRですが、塗装中の写真が送られてきました。純正は緑でしたが、レストア後はシルバーにしたいと思い、シルバーで発注してあります。サブフレームとスイングアームも同様にシルバーで塗装されました。完成の姿が自分...
KDX200SR

KDX200SR フューエルコックのお漏らしを直した

以前から気になっていたフューエルコックのお漏らし案件。純正部品はもう絶版となっていて、オークションでフューエルコック自体を買おうかな?と思って探していたのですがなかなか良いのが見つからず悩んでいましたが、簡単に治ったのでご報告。^^ガソリン...