11月に入りだんだん寒くなってきますけど、寒さに負けないでツーリングに行きましょう!
って事で前回のオイル交換から3000kmほど走ったのでオイル交換します。
現在のODOは30518kmです。
前回が8月だったので2ヶ月ちょっとで3000km走った事になりますね(^O^)
なかなかのペースでした。
普段のオイル交換はレッドバロンのリザーブオイルの「VSグレード elf MOTO 4RS」というオイルを新車から使っていて、特に不具合も不満もなかったのですが、たまには違うオイルも使ってみたいなぁと思い今回は自分で交換することにしました。
ZRX1200DAEGのオイル選び
ダエグのオイルは皆さんカワサキの「冴強」とかを使っている人が多いですが、自分はツーリングでまったりしか走らないので、高価なオイルを使うより手ごろなオイルをこまめに変えたい派です。
4サイクルエンジンオイルKAWASAKI(カワサキ)冴強 Vent Vert 10W-50 1L J0ELF-K011100%化学合成 エルフ elf バイク用
バイクのコスパのいいオイルと言えば「エーゼット」のMEG-012なんかも安くて全合成なのでよさそうですが、今回オイルはカストロールのPower1というオイルを選んでみました。
created by Rinker
¥3,399
(2025/09/16 12:24:43時点 楽天市場調べ-詳細)
このオイルamazonでめっちゃ安く買えるので良ければリピートしたいですね。
カストロール Power1。なぜか15W-50にしました。^^;
いつものようにオイルを抜いて。オイルを入れたら出来上がり!\(^^)/
メンテナンススタンドがあるとオイル交換も捗りますねー!
今週末はまたロングツーリングに出かけようかなぁと思ってます。
コメント